視点を変える

エアコン清掃はスタンダードと掃除機能付きの2択

間違いではありませんが、これが全てではないと今になって気付きました。

初めてエアコン清掃を依頼するというお客様からの事前の申し込みはスタンダードタイプ。

それに対しての準備をしていきましたが実際見てみると掃除機能付き。

なんだか綺麗だなと思ったら2021年製でまだ設置して1年足らず。

おそらくそこそこいいお値段がするエアコンを購入し、掃除しなくてもいいものだと思って

おられたのに、下からファンを除くと・・!!かなりの汚れが。

しかしアルミフィンは目視では汚れが見えず・・正直ちょっと戸惑いました。

店側目線では掃除機能付きの値段です、お客様からすれば下のファンさえ綺麗になれば・・

日立の凍結洗浄では冷気が下に落ちてそのままアルミフィンは綺麗だけどファンがカビだらけ

というのはここ数年よく見ましたが、東芝製では初めてでした。

 

※イメージ

当然汚れ0の状態からスタートし、1年足らずでこんなに汚れ、そのために毎年のように

清掃にお金をかけたら我々はありがたいですが、家計には痛手です。

イレギュラー対応なので多分メーカーや他の業者は推奨・対応しないと思います。

しかし、杓子定規な対応をして、依頼がなくなっては互いにとってマイナスになると思い

スタンダードの価格で対応させていただきました。

画像までは撮る余裕はありませんでしたが、配線以外の外せるカバーは外し、養生も

慎重に行い、スッキリと綺麗になりご満足いただくことができ一安心しました。

あえてこのような対応を今まで打ち出してきませんでしたが、今回改めてこのような対応を

することにより、違った視点で気づかせていただけたことに感謝しています。

なんでもかんでも対応します、とは言えませんが、お困りのことには可能な限り柔軟に対応

させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

エアコンクリーニング

エアコン清掃はスタンダードと掃除機能付きの2択

間違いではありませんが、これが全て
ではないと今になって気付きました。

初めてエアコン清掃を依頼するというお客様
からの事前の申し込みはスタンダードタイプ。

それに対しての準備をしていきましたが
実際見てみると掃除機能付き。

なんだか綺麗だなと思ったら2021年製で
まだ設置して1年足らず。

おそらくそこそこいいお値段がするエアコンを
購入し、掃除しなくてもいいものだと思って

おられたのに、下からファンを除くと・・!!
かなりの汚れが。

しかしアルミフィンは目視では汚れが見えず・・正直ちょっと戸惑いました。

店側目線では掃除機能付きの値段です、お客様
からすれば下のファンさえ綺麗になれば・・

日立の凍結洗浄では冷気が下に落ちてそのまま
アルミフィンは綺麗だけどファンがカビだらけ

というのはここ数年よく見ましたが、
東芝製では初めてでした。

※イメージ

当然汚れ0の状態からスタートし、1年足らず
でこんなに汚れ、そのために毎年のように

清掃にお金をかけたら我々は
ありがたいですが、家計には痛手です。

イレギュラー対応なので多分メーカーや
他の業者は推奨・対応しないと思います。

しかし、杓子定規な対応をして、依頼が
なくなっては互いにとってマイナスになると思い

スタンダードの価格で対応させていただきました。

画像までは撮る余裕はありませんでしたが、
配線以外の外せるカバーは外し、養生も

慎重に行い、スッキリと綺麗になりご満足
いただくことができ一安心しました。

あえてこのような対応を今まで打ち出して
きませんでしたが、今回改めてこのような
対応をすることにより、違った視点で
気づかせていただけたことに感謝しています。

なんでもかんでも対応します、とは
言えませんが、お困りのことには可能な限り
柔軟に対応させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

セキュリティ

サイトの管理画面を開くには当然ながらID パスワード 暗証番号が求められます。

皆さんはどのように管理されているでしょうか?

ある程度はパソコンやスマホに保存されているので、自動的にログインできますが

機種変更や本体を買い替えたとき、引き継がれないパスワードなど、あぁめんどくさい。

メールアドレスはだいたい同じですが、サイトごとに大文字入れろとか 記号入れろとか

覚えられず、どのサイトがどれだか混乱をきわめます。

先日も娘にスマホを持たせるにあたり、親のスマホとの連携をとる手続きをするのに

そもそも私のアカウントがエラー出まくり2時間近くかけてようやく完了。

仕事よりはるかに疲れがどっと出ました・・

結局紙に書いて保管して、その紙を失くすという残念な結果になりそうな予感がします。

サイトの管理画面を開くには当然ながら
ID パスワード 暗証番号が求められます。

皆さんはどのように管理されているでしょうか?

ある程度はパソコンやスマホに保存されている
ので、自動的にログインできますが

機種変更や本体を買い替えたとき、
引き継がれないパスワードなど、
あぁめんどくさい。

メールアドレスはだいたい同じですが、
サイトごとに大文字入れろとか 記号入れろとか

覚えられず、どのサイトがどれだか
混乱をきわめます。

先日も娘にスマホを持たせるにあたり、
親のスマホとの連携をとる手続きをするのに

そもそも私のアカウントがエラー出まくり
2時間近くかけてようやく完了。

仕事よりはるかに疲れがどっと出ました・・

結局紙に書いて保管して、その紙を失くす
という残念な結果になりそうな予感がします。

イルミネーション

夜はさいたま新都心駅のクリスマスイルミネーションを見にお出かけしました。

18年前の12月、関西の飲食店に勤務していてイオン与野のオープンに合わせて

異動で初めて降り立ったのがこのさいたま新都心駅。

右も左もわからず、目の前には聞いたことのあるスーパーアリーナ。

ただただ、不安ばかりの関東生活のスタートだったことがよみがえりました。

自分がこの地で家族とともに、イルミネーションを愉しむなんてことは全く

想像なんてできませんでしたが、今こうやって何気ない日常を過ごせていることに

家族にも、友人にも、お客様にも、ご近所さんにも感謝しかありません。

これからもこの気持ちを忘れず進んで行きます。

夜はさいたま新都心駅の
クリスマスイルミネーションを
見にお出かけしました。

18年前の12月、関西の飲食店に勤務していて
イオン与野のオープンに合わせて異動で
初めて降り立ったのがこのさいたま新都心駅。

右も左もわからず、目の前には
聞いたことのあるスーパーアリーナ。

ただただ、不安ばかりの関東生活の
スタートだったことがよみがえりました。

自分がこの地で家族とともに、
イルミネーションを愉しむなんてことは全く
想像なんてできませんでしたが、
今こうやって何気ない日常を過ごせていることに

家族にも、友人にも、お客様にも、
ご近所さんにも感謝しかありません。

これからもこの気持ちを忘れず進んで行きます。

レンジフードクリーニング

昨日急遽休みとなり、働く気マンマンだったこともあり、我が家のレンジフードを

「初めて」クリーニングしました。この家も築8年半くらい、掃除屋なのに初めて・・?

エアコンと浴室は年1回以上、洗濯機は2年に1回、ガラスサッシはたまに気が向いたら

玄関・トイレ・洗面所は年数回、ちゃんと手を付けていますが、このレンジフードは

少々複雑な造りになっていて敬遠していました・・

家全体は洋風な造りでそれに合わせた 機能無視のデザイン重視にしたので、そもそも

海外製なのか国産かも知らず、またやたらビスが多く分解しずらいため、フィルターの

上に不織布フィルターの取替えだけで今まで過ごしてきました。

思ったよりは油がついていませんでしたが、シロッコファンが左右についていてそれぞれを

外すためにビスを10個外したり、狭くて手が入らなかったり・・

ブツブツ言いながらもやる気スイッチオンで、ピカピカになりなんかホッとしました。

レンジフードクリーニング

 
 

昨日急遽休みとなり、働く気マンマンだった
こともあり、我が家のレンジフードを
「初めて」クリーニングしました。

この家も築8年半くらい、掃除屋なのに初めて・・?

エアコンと浴室は年1回以上、洗濯機は2年に1回
ガラスサッシはたまに気が向いたら

玄関・トイレ・洗面所は年数回、ちゃんと
手を付けていますが、このレンジフードは

少々複雑な造りになっていて敬遠していました・・

家全体は洋風な造りでそれに合わせた
機能無視のデザイン重視にしたので、
そもそも海外製なのか国産かも知らず、

またやたらビスが多く分解しずらいため、
フィルターの
上に不織布フィルターの
取替えだけで今まで過ごしてきました。

思ったよりは油がついていませんでしたが、
シロッコファンが左右についていてそれぞれを
外すためにビスを10個外したり、
狭くて手が入らなかったり・・

ブツブツ言いながらもやる気スイッチオンで、
ピカピカになりなんかホッとしました。

火事だぁぁ…あ?

下板橋駅近くの空室清掃。

正午をまわり、近くの建物から火災報知器が鳴りっぱなしですが、道行く人も建物周辺も不気味に静かな様子。

まもなくして、けたたましく消防車のサイレンが近づき瞬く間に見えるだけで消防車6台、消防隊員ざっと30名があちらこちらから集結!何でここに停めるのかなという場所には、道の蓋が開き消火栓が!目の前で消火活動を見ることはまずないので、しばらく様子を眺めていましたが、計算された活動に不謹慎ながら、ちょっと興奮しました。

いつまでも見てても仕方ないと作業に戻り10分ほどしたら、あれ??撤収??

あれだけのチカラを集結したのに、誤発砲?それでも最後までテキパキ作業をされて、何事もなかったかのように、静かな日常に戻りました。

常に万全の体制で命を懸けて対応してくださるおかげで安心して生活できることに感謝したいです。

天気頭痛

風邪をひいたり、体調崩すことがシバシバおこるようになり、今日も免疫力低下を実感中…

明日は気温が下がるみたいで、どうやらこれなのかな…

天気頭痛とは ロート製薬

⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

生き方の考え方

今朝いつも何気なく聴いているラジオで、来世についての話をしていて、興味深く感じたので書き込みました。

解釈の違いや聞き間違いがあるかもしれませんので、悪しからず。

キリスト教は死後の世界を充実させるため、現世では苦しい思いをしなさい。

ニーチェは人は生まれ変わっても今の自分が繰り返される、だから今の自分が充実していれば来世も充実する。今の自分に不満があれば来世の自分も不満を持って生まれ変わる。来世望む世界や生き方があれば今見直しなさい。

たしかこんなことを言ってたかと。

なるほど、とすごく納得できました。

全力で、常に全力で駆け抜けます!

ちなみに 

TBSラジオ パンサー向井の#フラットより 

プレゼント

今年事務所移転の際に荷物の中に入れたたままの大事なプレゼントを発見。

昨年初めて訪問したお客様宅の、おそらく5歳くらいの女の子から帰り際に

プレゼントしてもらったお手紙。大事にフレームの中に飾っていました。

作業時ずっと見られてるなとは思っていましたが、まさかこんなお手紙を

書いててくれるとは思いもせず、ウルっと来ちゃいました( ;∀;)

今はちゃんと事務所の良く見えるところに飾ってあります(^^♪

芋ほり

週末に地域活動の一環で子供が芋ほりを体験し、大量の芋をいただいてきました。

写真の二袋+三袋ありましたが、食べきれるはずもなくご近所さんに配らせて

いただき、お返しにたくさんの柿や菊の花をいただきました。

こういうお付き合いって なんかいいですね。