合同会社RRダブルアール

「換気する」とは

「換気が大事」というのは誰もがご存じのことですよね。

しかし、なんとなく「やっているつもり」では健康によくありません。

「換気が大事」というのは誰もがご存じのことですよね。しかし、なんとなく「やっているつもり」では健康によくありません。

とはいえ、真夏の猛暑の中、真冬の極寒の中、定期的に窓を開けて換気する
というのは現実的に無理があります。

そもそも「ちょうどいい換気」ってなんだろう?

換気の基準は建築基準法で

「換気設備により 1時間に部屋の半分の空気をいれかえること」

と定められています

そこで 現在は各住戸に義務として設置されている「24時間換気システム」について

改めて考えていただくきっかけになればと思います。

「換気する」とは

「換気が大事」というのは誰もがご存じのことですよね。しかし、なんとなく「やっているつもり」では健康によくありません。

とはいえ、真夏の猛暑の中、真冬の極寒の中、定期的に窓を開けて換気する
というのは現実的に無理があります。

そもそも「ちょうどいい換気」とは?

換気の基準は建築基準法で

換気設備により 1時間に
部屋の半分の空気をいれかえること

と定められています

そこで 現在は各住戸に義務として
設置されている「24時間換気システム」
について改めて考えていただく
きっかけになればと思います。

24時間換気システムとは

2003年に施行された改正建築基準法で「快適で健康的な住宅で暮らす」ことを

目的としシックハウス症候群対策のための規制が導入されたシステムで窓を

開けなくても外気を室内に入れ、室内の空気を外に排出する仕組みです。

シックハウス症候群(「目がチカチカする」「鼻水が出る」「喉が乾燥する」

「頭痛がする」など)は住居の空気中に含まれる化学物質【ホルムアルデヒド

やVOC(トルエン、キシレンその他】)によって引き起こされる健康被害の総称

特に最近の物件は気密性の高い建物が多いため、住宅の中に有害な物質を含んだ

空気がこもってしまいます。そのため住宅の中の空気を適切に循環させ、

シックハウス症候群を予防するために24時間換気システムの設置が義務付けられました。

参考:国土交通省「シックハウス対策について知っておこう!」

24時間換気システムとは

2003年に施行された改正建築基準法で「快適で健康的な住宅で暮らす」ことを目的とし、シックハウス症候群対策のための規制が導入されたシステムで窓を開けなくても外気を室内に入れ、室内の空気を外に排出する仕組みです。

シックハウス症候群
(「目がチカチカする」「鼻水が出る」「喉が乾燥する」「頭痛がする」など)
住居空気中に含まれる化学物質【ホルムアルデヒドやVOC(トルエン、キシレン他】)により引き起こされる健康被害の総称

特に最近の物件は気密性の高い建物が多いため、住宅の中に有害な物質を含んだ空気がこもってしまいます。そのため住宅の中の空気を適切に循環させ、シックハウス症候群を予防するために24時間換気システムの設置が義務付けられました。

参考:国土交通省「シックハウス対策について知っておこう!」

24時間換気システムと換気扇は違うの?

換気扇は「局所換気」と呼ばれ、トイレやキッチン・お風呂場の換気設備として使用されるガスを使用したり、水蒸気がたくさん出たりと、強い換気が必要とされる場所に設置されています。

換気扇は「局所換気」と呼ばれ、トイレやキッチン・お風呂場の換気設備

として使用されるガスを使用したり、水蒸気がたくさん出たりと、強い換気

が必要とされる場所に設置されています。

24時間換気システムは「常時換気」と呼ばれ、ゆっくりと家全体の空気を入れ替えて循環させていき、室内の環境を向上させることを目的に設置されています。

24時間換気システムは「常時換気」と呼ばれ、ゆっくりと家全体の空気を

入れ替えて循環させていき、室内の環境を向上させることを目的に設置されています。

常時換気のイメージ
1974541-1-e1677588540112.jpg
24時間換気システムが設置されている場所

24時間換気システムは設置が義務付けられているのは居室のみで、賃貸住宅

では主にリビングやダイニング寝室や書斎などが「居室」に該当します。

※浴室やトイレ、廊下などは「居室」に該当しないが、換気の経路次第では
 居室扱いとなるケースもあります。

24時間換気システムは設置が義務付けられているのは居室のみで、賃貸住宅では主にリビングやダイニング寝室や書斎などが「居室」に該当します。

※浴室やトイレ、廊下などは「居室」に該当しないが、換気の経路次第では居室扱いとなるケースもあります。

24時間換気システムの種類

24時間換気システムは、外からの空気を取り入れる「給気」と室内の空気を
外に排出する「排気」を行います。

24時間換気システムは第1種から第3種まで、またダクト式・ダクトレスの
違いがあります。

※パッシブ換気とは (パッシブ=受動的)

建物内の温度差を利用し 冷えた空気を床下から給気
暖められた空気は上昇し屋根に設置した排気口から排気
機械を基本必要としない「計画的に」「自然換気する」システム

第1種、3種=アクティブ(能動的:機械設備による換気)

建物内の温度差を利用し 冷えた空気を床下から給気、暖められた空気は上昇し屋根に設置した排気口から排気する

機械を基本必要としない
「計画的に」「自然換気する」システム

第1種、3種=アクティブ(能動的:機械設備による換気)

第1種換気:気密性の低い戸建・集合住宅でも安定した換気効果

換気方式の中でも最も確実な換気が可能で空気の流れが制御しやすい
換気扇などの機械によって給気と排気の両方行う24時間換気システムの中でも空気の流れをコントロールしやすい
すべてを機械で動かすため、ランニングコストが高くなる

第2種換気:無菌室やクリーンルームなど 一般住宅では用いられない

室内が正圧になり給気口にフィルターを組み込むことで清潔さの維持が可能
換気扇などの機械で給気を行い、
排気口などから自然排気する方法
ランニングコストが抑えられる反面、排気が十分に行われないため、結露の原因になりやすい
外気と室内の温度差が激しい地域では結露が発生しやすくなるので、定期的なチェックが必要

第3種換気:最近の住宅では多く導入される高気密高断熱の家向き

給気口から自然給気し、
換気扇などの機械で排気を行う方法

排気は機械で強制的に行うため結露が発生しづらくランニングコストが抑えられる

建築基準法が改正された2003年以前に建てられた建物の場合、24時間換気システムが設置されていない住宅も多いため設置されていない場合は、以下の方法を用いて室内の換気を行うことが望ましいです

部屋の窓を開ける

1個の窓だけでなく、部屋の対角にある窓も開けることで
空気の通り道が生まれ、換気の効率性がアップします。
もし窓が1個しかない場合は窓のそばに扇風機を置き、
窓の外に向けて稼働させると良いです。

1個の窓だけでなく、
部屋の対角にある窓も開けることで空気の通り道が生まれ、換気の効率性がアップします。

もし窓が1個しかない場合は窓のそばに扇風機を置き窓の外に向けて稼働させると良いです。

台所の換気扇を使う

部屋の換気に役立ちます。
換気扇から離れた場所にある窓を開ける
ことにより、部屋の中に大きな空気の流れが生じ、効率的に換気ができます。

お風呂場の換気扇の正しい使い方

黒くポツポツした、気になるお風呂場のカビ汚れの原因は浴室内の「湿気」です。

・湿気がこもらないようにするため
・カビの発生を抑制するため
・悪臭を防ぐため

お風呂場の扉を閉めて換気扇を24時間つけたまま
が快適な環境づくりに繋がります。

24時間換気の仕組み

戸建て・集合住宅、第1種・3種換気の組合せやハウスメーカーにより設備は異なりますが上記が一般的な第3種換気の構造となります。
各部屋の給気口から新鮮な空気を取り入れ、トイレ・洗面所・浴室の排気口に集められた部屋の空気がダクト(配管)を通り外に排出されます。
※レンジフードは24時間換気とは別のダクトを通り排出されます。

24時間換気のお手入れ

新鮮な空気を取り入れるための給気口
汚れた空気を排出する排気口・排気ファン
お手入れ方法

外せる部品は中性洗剤で水洗いします。
フィルターは使い捨てタイプもあるので予備を用意しておきます。
通気口の内側をタオルなどで拭き上げ洗浄した部品を戻します。

ダクトの中はどうなってるの?

生活されているとまずみることはないですよね。
どうしても気付かないし、気付かないふりをしているのかも・・。

そのままにすると吸い込みが弱くなるため、室内の空気がうまく循環されません。
そうするとカビやダニの繁殖、ホコリが壁面に付着するといったことが発生します。
ダクト内の細菌やダニは、アレルギー・感染症を引き起こす要因にもなりますので
免疫力の低い赤ちゃんや高齢者の方には対策が必要となります。

プロにお任せください!
24時間換気ダクト内部清掃​の流れ

当社ではダクト内部の洗浄を行い、安心して生活できる環境づくりをサポートします

①換気ダクトの排気口を外しダクト内部をファイバースコープで確認

 風速計にて清掃前の風速を計ります
②室内側の排気口からの汚れが落ちないように養生します
③外側から専用ノズルと専用ブラシ・クロス・洗剤を使い汚れがなくなるまで洗浄を繰り返します
④ファイバースコープにて汚れ残しがないか、風速計で風力の計測をします
⑤取り外した排気口をコーキング剤にて取付完了です
プロにお任せください!

ダクト内部清掃って何するの?

24時間換気ダクト内部清掃

①各部屋のダクト清掃
②換気ファン・換気ダクト
③最後の仕上げ
レンジダクトの清掃

24時間ダクト内部清掃 料金表

諸経費・交通費などは含まれております

事前見積が必要です

戸建て

各居室から換気ファンまでのダクト     8,800円/本
換気ファン(点検口)                   7,700円
浴室排気ダクト(ガラリ清掃含む)       9,900円
高所作業費(2階建てまで)             7,700円
給気フィルター交換                   330円/枚
レンジダクト(フィルター洗浄含む)     16,500円

各居室から換気ファン
までのダクト

換気ファン(点検口)

浴室排気ダクト
(ガラリ清掃含む)

高所作業費(2階建てまで)

給気フィルター交換

レンジダクト
(フィルター洗浄含む) 

浴室排気ダクト

8,800円/本


7,700円

9,900円


7,700円

330円/枚

16,500円


8,800円

戸建て まるごとパック
 合計114,180円のところ 88,000円

戸建て まるごとパック
 合計114,180円のところ
 88,000円
  上記メニュー全て含む 
  部屋からのダクトは本数制限なし
  浴室換気扇分解洗浄含む
  (浴室乾燥機は別途5,500円
  ※三乾王は12,100円)

  上記メニュー全て含む 
  部屋からのダクトは本数制限なし
  浴室換気扇分解洗浄含む
  (浴室乾燥機は別途5,500円※三乾王は12,100円)

マンション

換気ファン分解洗浄            6,600円
浴室排気ダクト(ガラリ清掃含む)      9,900円
トイレ・洗面所から中間ファンまでのダクト 8,800円/本
給気口・排気口清掃            2,200円/箇所

マンション

換気ファン分解洗浄

浴室排気ダクト
(ガラリ清掃含む)

トイレ・洗面所から
中間ファンまでのダクト

給気口・排気口清掃

6,600円

9,900円

8,800円/本

2,200円/箇所

マンションまるごとパック
 合計38,500円のところ 33,000円

  上記メニュー全て含む
  浴室換気扇分解洗浄含む            
  (浴室乾燥機は別途5,500円※三乾王は12,100円)     

マンションまるごとパック
 合計38,500円のところ
 33,000円

  上記メニュー全て含む
  浴室換気扇分解洗浄含む
  (浴室乾燥機は別途5,500円
   ※三乾王は12,100円)

※ロスナイ(全熱交換器)タイプは別途お見積り

お見積り・お問合せ

川越市を中心に埼玉県内全域対応しております

他関東地域もお気軽にご相談ください

お見積り・ご相談 無料です!

ライン公式アカウント
友だち追加