飲食店

ここ数日SNSでの告発を発端に 串カツ田中 が炎上しているみたいですね。

新入社員が杜撰な管理体制に嫌気がさし、1か月で退社後状況をSNSに投稿したとか。

食材の管理、従業員教育があまりにもひどいと、外部の人からすると 知れたことが

ありがたいような、そんなことわざわざ人に伝えることではないとか、賛否分かれてます。

もちろん、そんなことがされないような事業展開がベストですが、急成長する企業は

そのしわ寄せが結局のところ現場に来てしまっているのは飲食業に限らずよく耳にします。

私も20年前までモスバーガーで店長をしており、当時から小うるさく指導されましたし

バイトにうざいと思われるくらい、小うるさくしてきたかと自分では思っています。

他人事でも異業種だからでもなく、私自身もどこで誰に見られても何の心配もないよう

常に一挙手一投足に緊張感を持ち取り組んでいきたいと思います。

ここ数日SNSでの告発を発端に 串カツ田中
が炎上しているみたいですね。

新入社員が杜撰な管理体制に嫌気がさし、
1か月で退社後状況をSNSに投稿したとか。

食材の管理、従業員教育があまりにもひどいと、
外部の人からすると 知れたことが

ありがたいような、そんなことわざわざ人に
伝えることではないとか、賛否分かれてます。

もちろん、そんなことがされないような
事業展開がベストですが、急成長する企業は

そのしわ寄せが結局のところ現場に来てしまって
いるのは飲食業に限らずよく耳にします。

私も20年前までモスバーガーで店長をしており、
当時から小うるさく指導されましたし

バイトにうざいと思われるくらい、
小うるさくしてきたかと自分では思っています。

他人事でも異業種だからでもなく、私自身も
どこで誰に見られても何の心配もないよう

常に一挙手一投足に
緊張感を持ち取り組んでいきたいと思います。

人間ドック

本日は妻と二人で 初の人間ドックです。

特定健診は毎年受けていますが、正直なところ何が違うのかわからず、なんとなく避けてました。

今回は仕事上ではありますが、お世話になっている ウニクス川越予防医療センター・クリニック様

での受診です。

なんといっても清潔感あふれる施設で、入るだけで少し・・緊張しました。

スタッフの方は私のことはご存じでないはずですが、当然のように皆さん 親切に接してくださり

すれ違う時は軽く会釈されたり、声をかけられたりと ホスピタリティってこういうものなんだなと

改めて感じることができました。

一通りの検査を終え、すぐに医師の方から結果のフィードバックをいただき、中性脂肪関連はある程度

覚悟していて、まさしくその通りのダメな結果でした。どうしても、代謝が落ちてしまう上に、不規則

な部分があったことは否めません、といういいわけです。

そりよりも自分にとって衝撃だったのは、胃の上部にポリープらしき影が見えますと・・

え??自分には関係ないことと勝手に思ってましたが、まさかの画像にちょっと動揺・・

心配するほどのレベルではないらしいですが、いずれ内視鏡検査受けて切除することもありそうです。

とはいえ、人間ドックを受けたおかげで我が身の奥深くを知ることができて感謝しています。

最後の生活習慣指導で、塩分・脂質・糖分の話を聞いて 戒めるはずが、あまりの空腹といただいた

食事券のせい(?)で 近くのお店でラーメンを食べてしまい、いきなり振り出しに戻った気分です。

本日は妻と二人で 初の人間ドックです。

特定健診は毎年受けていますが、
正直なところ何が違うのかわからず、
なんとなく避けてました。

今回は仕事上ではありますが、お世話になっている
ウニクス川越予防医療センター・クリニック様
での受診です。

なんといっても清潔感あふれる施設で、
入るだけで少し・・緊張しました。

スタッフの方は私のことはご存じでないはず
ですが、当然のように皆さん 親切に接して
くださりすれ違う時は軽く会釈されたり、
声をかけられたりと ホスピタリティって
こういうものなんだなと
改めて感じることができました。

一通りの検査を終え、すぐに医師の方から
結果のフィードバックをいただき、
中性脂肪関連はある程度覚悟していて、
まさしくその通りのダメな結果でした。
どうしても、代謝が落ちてしまう上に、
不規則
な部分があったことは否めません、
といういいわけです。

そりよりも自分にとって衝撃だったのは、
胃の上部にポリープらしき影が見えますと・・

え??自分には関係ないことと勝手に思って
ましたが、まさかの画像にちょっと動揺・・

心配するほどのレベルではないらしいですが、
いずれ内視鏡検査受けて切除することもありそうです。

とはいえ、人間ドックを受けたおかげで我が身
の奥深くを知ることができて感謝しています。

最後の生活習慣指導で、塩分・脂質・糖分の話
を聞いて 戒めるはずが、

あまりの空腹といただいた食事券のせい(?)で 
近くのお店でラーメンを食べてしまい、いきなり振り出しに戻った気分です。

黒山三滝 のち 越生梅林

日曜日の午後から 越生町の黒山三滝と越生梅林に出かけました。

ここ数年は毎年決まって出かけており、ぶらっと散歩するにはちょうどよいコースです。

滝の手前にある釣り堀で子供たちは釣りをしたのですが、よほど腹ペコなのか

ニジマスがほんの数秒で釣れてしまい、拍子抜けしました。

滝への散策中に焼いてもらい、香ばしく柔らかい身のニジマスに4人そろって大満足。

滝のすぐ横にある、おばあさんが一人で切り盛りされている古い土産屋さんがあり

毎回必ず何かしら買い物をして、今年も何かみんなで買おうと決めていたのですが、

残念ながらすでに閉店されていたとのことで、少し寂しい気持ちになってしまいました。

越生梅林には閉園30分前についてしまい、そもそもまだ咲き初めで半分くらいしか

花が咲いていなくて、いつも通り??駆け足でさっと見てさっと帰ってしまいました。

雪男

予報通りの積雪

家の前の除雪をしながら 雪だるまを作ろうと思いましたが

意外と丸く作るのって難しいなと気付きいつのまにか四角い

からだのちょっと不気味な雪男が完成

何よりも不気味なのはこれを作りながらにやついている私でした・・

祝 甲子園出場

滋賀 彦根 甲子園 と言えば 近江高校。

今から30年前私も甲子園を目指し、最後の夏の大会で近江高校に敗れ

最後のバッターとなり一塁ベースの上で泣き崩れたことを今でも鮮明に思い出されます。

そんなことより今回 彦根総合高校が第95回選抜高校野球大会に春夏通じて 

初出場を決めました。おめでとうございます!

え~すみません、それこそ30年前にはなかった名前でよく知りません・・

実家から歩いて15分くらいで通っていた中学からすぐ近くなんだとさっき知りました。

そもそもが通信制の学校だったのであまり馴染みがなかったですし、滋賀県内の

勢力図も様変わりし、昔は弱小と言われた学校が甲子園に出たりと時代の流れを感じます。

でもやっぱり高校野球はいいなぁ、あの熱い青春時代を過ごせたことは今でも誇りに思い

また懸命に支えてくれた家族にも改めて感謝したいです。

年賀状 当選番号

昨日発表された年賀状の当選番号を今朝確認していました。

過去には切手シートは数回当たったことがあるものの、それ以外は当然のように

かすりもせず、あくまでも念のための確認でした。

確認を進める中、2等の下4けた 6417に近いなと思ったら、私用の年賀状の余り。

なので連番で順番に確認していくと、6414 6415 6416 6419 6420・・

あれ?他を見てもどうしてもこの間の 6417と6418が見つからず・・

もしかしたら元旦に送られてきた、出してなかった人宛に使ったのかも。

ふるさと小包ってなんだ!!と悔しい気持ちにもなりましたが、これを受け取った方が

森江さんのおかげで年初からなんだかハッピーだわ、っておもっていただけたのであれば

それはそれで本望なのかなと思いました。

数年前友人が、年末ジャンボ宝くじの1等組違い賞で やったー億万長者だ!→50万円

に勘違いし、超複雑な気持ちになったことを考えると平和な結末でした。

集中力

娘は魚が苦手

息子は魚が大好き

昨年暮れに二人に同じ「食べる煮干し」をそれぞれにプレゼント

娘は1か月半かかって(他家族も食べて)ようやく完食

息子は1週間で完食し次をくれと催促

次の煮干しを買う際に娘には食べやすそうなちょっと高い小さめの煮干し

息子には大袋の煮干しで たくさん食べてもらおうと・・

やっちまった!だし用の煮干しを買っちゃった・・

ま、食べてたら一緒です((笑)

最近仕事には魔法瓶にインスタントコーヒーを作って持ち歩きますが

買い足したコーヒーがドリップ用・・ちゃんと「インスタントではありません」

と表記されています。集中力が欠けてます。

息子は毎日楽しく過ごしているのがわかるくらい、常に楽しそうに何かしら

話をしているのですが、食事中もずっとグダグダしゃべるため、集中して

食べなさい。集中力つけるために瞑想しようとYouTubeで瞑想のチャンネルを

家族でじっとみるようにしました。

ま、偉そうなこと言って結局自分の集中力を高めないとだめだと気付かされました。

ワクチン接種 4回目

過去3回もですが、本日も全く副作用がなく 打ったことを忘れるくらい普通に

生活ができているので一安心。

ちょうど右肩の痛みも消えてなくなり、なんだかんだツイてます。

五十肩 解消へ

連日肩の痛みに悩まされていましたが、今日の昼頃夢中で作業していたら

そういえば高いところも手が上がるようになったと気付きました。

全く痛みがひいたわけではありませんが 軽い動作の度に 顔をしかめると

いうことがなくなっただけでも気持ちが楽になりました。

痛くても動かなさないと固まるからとあえて動かしたり、昨日は天気が良く

家族で飯能市の天覧山・多峯主山のかなり低めの山にハイキングにでかけ

運動不足を少しは解消できました。

やはり一番はシジラックのおかげかな、なんて

連日肩の痛みに悩まされていましたが、
今日の昼頃夢中で作業していたら

そういえば高いところも手が上がるように
なったと気付きました。

全く痛みがひいたわけではありませんが 
軽い動作の度に 顔をしかめるということが
なくなっただけでも
気持ちが楽になりました。

痛くても動かなさないと固まるからとあえて
動かしたり、昨日は天気が良く家族で飯能市の
天覧山・多峯主山のかなり低めの山にハイキング
にでかけ
運動不足を少しは解消できました。

やはり一番はシジラックのおかげかな、なんて

五十肩は・・突然に

昨日は夕方まで現場作業で、肩に異変はなかったのですが、今朝起きたら

右肩から肩甲骨にかけて激痛が!?

湿布を貼ったものの、焼け石に水。

とりあえず、この錠剤で様子見です

【四十肩・五十肩にはシジラック】