昔は少ししたこともありましたが、断られると心が折れるので
全くやらなくなりました。
先ほど家の前で片付けをしていると、いかにもって感じの若い男性が
あたりをキョロキョロ見回し、ニコニコと
「こんにちは!○○建設の○○と申します!
○○の件で近隣をまわらせていただいておりまして、ご挨拶したいので
30秒だけでもでてきていただけないでしょうか?
一切無料なのでこの壁の写真を撮らせてもらってもよろしいですか?
え?うちの会社知らないんですか?」などなど・・
そんな元気な言葉が静かな住宅街に響いてました。
年配の方に色々説明していましたが、疑いのまなざしであっさり一蹴され、
元気に隣の家へ。
不屈の精神はすごいなと感心してしまいました。
うちはステッカーでお断りの意思を示していますが、たまに新人研修なのか
おかまいなしに来る営業マンも・・

選挙が近づくと必ず現れるとある政党の支持者も。
家に上げたり、プライバシーをさらすことの怖い時代。
なおさら私も不審がられないよう気を付けて業務に取組みます。